「鉛」の読み、部首、総画数、筆順、熟語等

読み エン なまり

部首 金(かねへん) 総画数 13画 位置付け 常用漢字

「鉛」ではじまる熟語

鉛管えんかん 鉛害えんがい 鉛鉱えんこう 鉛酢えんさく 鉛槧えんざん 鉛室法えんしつほう 鉛樹えんじゅ 鉛錘えんすい 鉛製えんせい 鉛丹えんたん 鉛直えんちょく 鉛直圏えんちょくけん 鉛直線えんちょくせん 鉛直面えんちょくめん 鉛毒えんどく 鉛板えんばん 鉛版えんばん 鉛白えんぱく 鉛筆えんぴつ 鉛筆画えんぴつが 鉛筆柏槙えんぴつびゃくしん 鉛筆柏槇えんぴつびゃくしん 鉛粉えんぷん 鉛釉えんゆう 鉛色なまりいろ 鉛公害なまりこうがい 鉛弾なまりだま 鉛玉なまりだま 鉛蓄電池なまりちくでんち 鉛中毒なまりちゅうどく 鉛粉なまりふん

「鉛」がつく熟語

亜鉛あえん 色鉛筆いろえんぴつ 黒鉛こくえん

文字コード

Unicode U+925B
JISX0213 3174
区点 17-84
シフトJIS 8994
戸籍統一文字番号 457800
住基ネット統一文字 J+925B

検索記号

漢字検定水準 4級
大漢和辞典 11巻0516頁40310番
パーツ
四角号碼 8816.0