「茨」の読み、部首、総画数、筆順、熟語等
茨
読み
音
シ
ジ
訓
いばら
かや
くさぶき
名
あし
えばら
ばら
まつ
まん
部首
⺿(くさかんむり)
総画数
9画
位置付け
小4
・
常用漢字
「茨」ではじまる熟語
茨垣
いばらがき
茨城
いばらき
茨城県
いばらきけん
茨城県警
いばらきけんけい
茨城大学
いばらきだいがく
茨姫
いばらひめ
茨藻
いばらも
茨藻海老
いばらもえび
「茨」がつく熟語
猿捕茨
さるとりいばら
蛇結茨
ジャケツイバラ
野茨
のいばら
茅茨
ぼうし
木香茨
もっこうばら
文字コード
Unicode
U+8328
JISX0213
3071
区点
16-81
シフトJIS
88EF
戸籍統一文字番号
01077600
住基ネット統一文字
J+8328
検索記号
漢字検定水準
7級
大漢和辞典
9巻0621頁30896X番
パーツ
二
冫
十
欠
次
四角号碼
4418.2
リンク
モジナビ
ウィクショナリー
漢字辞典ネット
文字拡大
英字郎
漢字ペディア
漢典 (中国語)
ユニ漢データベース(英語)
WWWJDIC (英語)
オーストラリア
ドイツ
スウェーデン
アメリカ