「肝」の読み、部首、総画数、筆順、熟語等
肝
読み
音
カン
訓
きも
部首
月(にくづき)
総画数
7画
位置付け
常用漢字
「肝」ではじまる熟語
肝炎
かんえん
肝硬変
かんこうへん
肝心
かんじん
肝腎
かんじん
肝臓
かんぞう
肝銘
かんめい
肝要
かんよう
※「肝」に関連する全熟語はこちらをクリック
「肝」がつく熟語
荒肝
あらぎも
鮟肝
あんきも
E型肝炎
イーがたかんえん
A型肝炎
エーがたかんえん
休肝日
きゅうかんび
急性肝炎
きゅうせいかんえん
血清肝炎
けっせいかんえん
劇症肝炎
げきしょうかんえん
激症肝炎
げきしょうかんえん
脂肪肝
しぼうかん
心肝
しんかん
C型肝炎
シーがたかんえん
砂肝
すなぎも
腸肝循環
ちょうかんじゅんかん
D型肝炎
ディーがたかんえん
度肝
どぎも
肺肝
はいかん
B型肝炎
ビーがたかんえん
慢性肝炎
まんせいかんえん
群肝
むらぎも
村肝
むらぎも
文字コード
Unicode
U+809D
JISX0213
344E
区点
20-46
シフトJIS
8ACC
戸籍統一文字番号
326690
住基ネット統一文字
J+809D
検索記号
漢字検定水準
3級
大漢和辞典
9巻0254頁29273番
パーツ
干
月
四角号碼
7124.0
リンク
モジナビ
ウィクショナリー
漢字辞典ネット
文字拡大
Goo 辞書
英字郎
漢字ペディア
漢典 (中国語)
ユニ漢データベース(英語)
WWWJDIC (英語)
オーストラリア
ドイツ
スウェーデン
アメリカ