「紫」の読み、部首、総画数、筆順、熟語等
紫
読み
音
シ
訓
むらさき
名
さい
ゆかり
部首
糸(いと)
総画数
12画
位置付け
常用漢字
「紫」ではじまる熟語
紫陽花
あじさい
紫外線
しがいせん
紫紺
しこん
紫綬褒章
しじゅほうしょう
紫綬褒賞
しじゅほうしょう
紫菜
のり
紫色
むらさきいろ
※「紫」に関連する全熟語はこちらをクリック
「紫」がつく熟語
文字コード
Unicode
U+7D2B
JISX0213
3B67
区点
27-71
シフトJIS
8E87
戸籍統一文字番号
306080
住基ネット統一文字
J+7D2B
検索記号
漢字検定水準
4級
大漢和辞典
8巻0992頁27337X番
パーツ
匕
止
此
糸
四角号碼
2290.3
,
2190.3
リンク
モジナビ
ウィクショナリー
漢字辞典ネット
文字拡大
Goo 辞書
英字郎
漢字ペディア
漢典 (中国語)
ユニ漢データベース(英語)
WWWJDIC (英語)
オーストラリア
ドイツ
スウェーデン
アメリカ