「濃」の読み、部首、総画数、筆順、熟語等
濃
読み
音
ノウ
訓
こ(い)
名
の
部首
氵(さんずい)
総画数
16画
位置付け
常用漢字
「濃」ではじまる熟語
濃厚
のうこう
濃紺
のうこん
濃縮
のうしゅく
濃淡
のうたん
濃度
のうど
濃密
のうみつ
濃霧
のうむ
※「濃」に関連する全熟語はこちらをクリック
「濃」がつく熟語
塩濃度
えんのうど
気中濃度
きちゅうのうど
規定濃度
きていのうど
血清濃度
けっせいのうど
血中濃度
けっちゅうのうど
鯉濃
こいこく
高濃度
こうのうど
酸素濃度
さんそのうど
信濃
しなの
信濃金梅
しなのきんばい
信濃胡桃
しなのぐるみ
写真濃度
しゃしんのうど
精子濃度
せいしのうど
生物濃縮
せいぶつのうしゅく
低濃度
ていのうど
凍結濃縮
とうけつのうしゅく
特濃
とくのう
敗色濃厚
はいしょくのうこう
美津濃
みづの
美濃
みの
美濃紙
みのがみ
美濃判
みのばん
文字コード
Unicode
U+6FC3
JISX0213
473B
区点
39-27
シフトJIS
945A
戸籍統一文字番号
207890
住基ネット統一文字
J+6FC3
検索記号
漢字検定水準
4級
大漢和辞典
7巻0307頁18442番
パーツ
二
厂
曲
辰
農
四角号碼
3513.2
リンク
モジナビ
ウィクショナリー
漢字辞典ネット
文字拡大
Goo 辞書
英字郎
漢字ペディア
漢典 (中国語)
ユニ漢データベース(英語)
WWWJDIC (英語)
オーストラリア
ドイツ
スウェーデン
アメリカ