「晒」の読み、部首、総画数、筆順、熟語等
晒
読み
音
サイ
シ
訓
さら(す)
さらし
部首
日(ひ)
総画数
10画
位置付け
人名用漢字
「晒」ではじまる熟語
晒飴
さらしあめ
晒裏
さらしうら
晒首
さらしくび
晒竹
さらしだけ
晒菜升麻
さらしなしょうま
晒者
さらしもの
晒木綿
さらしもめん
「晒」がつく熟語
野晒
のざらし
未晒
みさらし
夜晒
よざらし
文字コード
Unicode
U+6652
JISX0213
3B2F
区点
27-15
シフトJIS
8E4E
戸籍統一文字番号
156640
住基ネット統一文字
J+6652
検索記号
漢字検定水準
準1級
大漢和辞典
5巻0871頁13924番
パーツ
儿
口
日
西
四角号碼
6106.0
リンク
モジナビ
ウィクショナリー
漢字辞典ネット
文字拡大
英字郎
漢字ペディア
漢典 (中国語)
ユニ漢データベース(英語)
WWWJDIC (英語)
オーストラリア
ドイツ
スウェーデン
アメリカ