「搭」の読み、部首、総画数、筆順、熟語等
搭
読み
音
トウ
部首
扌(てへん)
総画数
12画
位置付け
常用漢字
「搭」ではじまる熟語
搭子
ターツ
搭載
とうさい
搭乗
とうじょう
搭乘
とうじょう
搭乗案内
とうじょうあんない
搭乗員
とうじょういん
搭乗橋
とうじょうきょう
搭乗口
とうじょうぐち
搭乗券
とうじょうけん
搭乗者
とうじょうしゃ
搭乗率
とうじょうりつ
「搭」がつく熟語
標準搭載
ひょうじゅんとうさい
文字コード
Unicode
U+642D
JISX0213
456B
区点
37-75
シフトJIS
938B
戸籍統一文字番号
140440
住基ネット統一文字
J+642D
検索記号
漢字検定水準
準2級
大漢和辞典
5巻0350頁12508X番
パーツ
人
十
口
合
荅
四角号碼
5406.1
リンク
モジナビ
ウィクショナリー
漢字辞典ネット
文字拡大
Goo 辞書
英字郎
漢字ペディア
漢典 (中国語)
ユニ漢データベース(英語)
WWWJDIC (英語)
オーストラリア
ドイツ
スウェーデン
アメリカ