「延」の読み、部首、総画数、筆順、熟語等
延
読み
音
エン
訓
の(びる)
の(べる)
の(べ)
の(ばす)
名
たか
のぶ
のべ
部首
廴(えんにょう)
総画数
8画
7画
位置付け
小6
・
常用漢字
「延」ではじまる熟語
延々
えんえん
延延
えんえん
延期
えんき
延焼
えんしょう
延滞
えんたい
延長
えんちょう
延納
えんのう
延命
えんめい
※「延」に関連する全熟語はこちらをクリック
「延」がつく熟語
圧延
あつえん
雨天順延
うてんじゅんえん
順延
じゅんえん
遅延
ちえん
熱延
ねつえん
蔓延
まんえん
「延」を含む漢字
誕
涎
筵
莚
蜒
蜑
文字コード
Unicode
U+5EF6
JISX0213
3164
区点
17-68
シフトJIS
8984
戸籍統一文字番号
108240
住基ネット統一文字
J+5EF6
検索記号
漢字検定水準
5級
大漢和辞典
4巻0642頁9569X番
パーツ
廴
四角号碼
1240.1
リンク
モジナビ
ウィクショナリー
漢字辞典ネット
文字拡大
Goo 辞書
英字郎
漢字ペディア
漢典 (中国語)
ユニ漢データベース(英語)
WWWJDIC (英語)
オーストラリア
ドイツ
スウェーデン
アメリカ