「八」のすべての熟語

「八」のページに戻る。

「八」ではじまる熟語

 八佾はちいつ 八佾はちいつ 八王子はちおうじ 八箇年はちかねん 八頭はちがしら 八月はちがつ 八月大名はちがつだいみょう 八強はちきょう 八虐はちぎゃく 八逆はちぎゃく 八角鷹はちくま 八間はちけん 八元数はちげんすう 八高線はちこうせん 八将神はちしょうじん 八進数はちしんすう 八時はちじ 八時間制はちじかんせい 八軸はちじく 八字髭はちじひげ 八十はちじゅう 八十代はちじゅうだい 八十八夜はちじゅうはちや 八十万はちじゅうまん 八丈はちじょう 八丈絹はちじょうぎぬ 八丈桑はちじょうぐわ 八丈縞はちじょうじま 八丈宝貝はちじょうだからがい 八丈方言はちじょうほうげん 八大地獄はちだいじごく 八大明王はちだいみょうおう 八段はちだん 八都県市はちとけんし 八道はちどう 八人はちにん 八戸大学はちのへだいがく 八八はちはち 八八花はちはちばな 八々花はちはちばな 八品詞はちひんし 八風はちふう 八福はちふく 八分はちぶ 八部はちぶ 八分音符はちぶおんぷ 八部衆はちぶしゅう 八分目はちぶめ 八分儀はちぶんぎ 八分儀座はちぶんぎざ 八辺形はちへんけい 八本はちほん 八巻はちまち 八幡はちまん 八万はちまん 八幡宮はちまんぐう 八幡神はちまんじん 八万四千はちまんよんせん 八面はちめん 八面体はちめんたい 八面玲瓏はちめんれいろう 八面六臂はちめんろっぴ 八文字はちもんじ 八路軍はちろぐん 八割はちわり 八割方はちわりがた 八腕類はちわんるい 八戒はっかい 八角はっかく 八角茴香はっかくういきょう 八角鏡はっかくきょう 八角形はっかくけい 八角錐はっかくすい 八角柱はっかくちゅう 八角墳はっかくふん 八掛はっかけ 八哥鳥はっかちょう 八極拳はっきょくけん 八苦はっく 八九分はっくぶ 八卦はっけ 八家はっけ 八景はっけい 八卦鏡はっけきょう 八卦掌はっけしょう 八股はっこ 八紘はっこう 八荒はっこう 八紘一宇はっこういちう 八股文はっこぶん 八朔はっさく 八識はっしき 八宗はっしゅう 八州はっしゅう 八種競技はっしゅきょうぎ 八省はっしょう 八正道はっしょうどう 八聖道はっしょうどう 八進法はっしんほう 八寸はっすん 八姓はっせい 八千はっせん 八専はっせん 八千年はっせんねん 八千歳はっせんねん 八双はっそう 八達はったつ 八端はったん 八反はったん 八段はったん 八端織はったんおり 八反織はったんおり 八丁はっちょう 八挺はっちょう 八丁味噌はっちょうみそ 八珍はっちん 八天狗はってんぐ 八頭身はっとうしん 八徳はっとく 八々はっぱ 八白はっぱく 八百はっぴゃく 八百万はっぴゃくまん 八百八町はっぴゃくやちょう 八百八寺はっぴゃくやでら 八百八橋はっぴゃくやばし 八分はっぷん 八方はっぽう 八方行灯はっぽうあんどん 八方円満はっぽうえんまん 八宝菜はっぽうさい 八方美人はっぽうびじん 八方塞はっぽうふさがり 八町はまち 八幡船ばはんせん   八咫やあた 八色鳥やいろちょう 八重やえ 八重垣やえがき 八重梔子やえくちなし 八重雲やえぐも 八重桜やえざくら 八重旗雲やえはたぐも 八重歯やえば 八重葎やえむぐら 八重八重やえやえ 八百長やおちょう 八百屋やおや 八百万やおよろず 八百万神やおよろずのかみ 八色姓やくさのかばね 八九三やくざ 八雲やくも 八尺瓊やさかに 八潮路やしおじ 八洲やしま 八島やしま 八洲国やしまくに 八十神やそがみ 八十島やそしま 八十路やそじ 八十万やそよろず 八咫烏やたがらす 八咫鏡やたのかがみ 八千種やちくさ 八千草やちぐさ 八千代やちよ 八十日目やっとかめ 八脚門やつあしもん 八足門やつあしもん 八折判やつおりばん 八頭やつがしら 八切やつぎり 八口やつくち 八歳児やつご 八手やつで 八橋やつはし 八目やつめ 八目鰻やつめうなぎ 八目鏑やつめかぶら 八幡大学やはただいがく 八尋やひろ 八尋殿やひろどの 八岐大蛇やまたのおろち 八女茶やめちゃ 八日ようか

「八」がつく熟語

十八番おはこ 四苦八苦しくはっく 尺八しゃくはち 十八じゅうはち 一八じゅうはち 十八日じゅうはちにち 一八日じゅうはちにち 二十八日にじゅうはちにち 二八日にじゅうはちにち 百八十度ひゃくはちじゅうど 胸突八丁むなつきはっちょう 村八分むらはちぶ