「釣」の読み、部首、総画数、筆順、熟語等
釣
読み
音
チョウ
訓
つ(る)
つ(り)
名
つり
部首
金(かねへん)
総画数
11画
位置付け
常用漢字
「釣」ではじまる熟語
釣合
つりあい
釣糸
つりいと
釣鐘
つりがね
釣具
つりぐ
釣銭
つりせん
釣場
つりば
釣針
つりばり
釣鉤
つりばり
釣船
つりぶね
釣舟
つりぶね
釣堀
つりぼり
※「釣」に関連する全熟語はこちらをクリック
「釣」がつく熟語
鐙釣
あぶみつり
磯釣
いそづり
礒釣
いそづり
一本釣
いっぽんづり
海釣
うみづり
陸釣
おかづり
岡釣
おかづり
沖釣
おきづり
御釣
おつり
蚊帳釣草
かやつりぐさ
空釣
からづり
川釣
かわづり
岸釣
きしづり
魚釣
さかなつり
手釣
てづり
友釣
ともづり
流釣
ながしづり
投釣
なげづり
爆釣
ばくちょう
不釣合
ふつりあい
船釣
ふなづり
雪釣
ゆきつり
雪釣
ゆきづり
夜釣
よづり
文字コード
Unicode
U+91E3
JISX0213
4460
区点
36-64
シフトJIS
92DE
戸籍統一文字番号
455910
住基ネット統一文字
J+91E3
検索記号
漢字検定水準
準2級
大漢和辞典
11巻0496頁40172X番
パーツ
勹
勺
金
四角号碼
8712.0
リンク
モジナビ
ウィクショナリー
漢字辞典ネット
文字拡大
英字郎
漢字ペディア
漢典 (中国語)
ユニ漢データベース(英語)
WWWJDIC (英語)
オーストラリア
ドイツ
スウェーデン
アメリカ