「針」の読み、部首、総画数、筆順、熟語等
針
読み
音
シン
訓
はり
名
は
部首
金(かねへん)
総画数
10画
位置付け
小6
・
常用漢字
「針」ではじまる熟語
針灸
しんきゅう
針葉樹
しんようじゅ
針路
しんろ
針金
はりがね
※「針」に関連する全熟語はこちらをクリック
「針」がつく熟語
検針
けんしん
指針
ししん
釣針
つりばり
転針
てんしん
縫針
ぬいばり
方針
ほうしん
羅針盤
らしんばん
文字コード
Unicode
U+91DD
JISX0213
3F4B
区点
31-43
シフトJIS
906A
戸籍統一文字番号
455830
住基ネット統一文字
J+91DD
検索記号
漢字検定水準
5級
大漢和辞典
11巻0496頁40165番
パーツ
十
金
四角号碼
8410.0
リンク
モジナビ
ウィクショナリー
漢字辞典ネット
文字拡大
Goo 辞書
英字郎
漢字ペディア
漢典 (中国語)
ユニ漢データベース(英語)
WWWJDIC (英語)
オーストラリア
ドイツ
スウェーデン
アメリカ