「揺」の読み、部首、総画数、筆順、熟語等
揺
読み
音
ヨウ
訓
ゆ(れる)
ゆ(る)
ゆ(らぐ)
ゆ(るぐ)
ゆ(する)
ゆ(さぶる)
ゆ(すぶる)
うご(く)
部首
扌(てへん)
総画数
12画
位置付け
常用漢字
異体字
搖
「揺」ではじまる熟語
揺蚊
ユスリカ
揺籠
ゆりかご
揺篭
ゆりかご
揺籃
ゆりかご
揺藻
ゆれも
揺曳
ようえい
揺蕩
ようとう
揺動
ようどう
揺変性
ようへんせい
揺籃
ようらん
揺籃期
ようらんき
揺籃期本
ようらんきぼん
「揺」がつく熟語
翹揺
ゲンゲ
動揺
どうよう
文字コード
Unicode
U+63FA
JISX0213
4D49
区点
45-41
シフトJIS
9768
戸籍統一文字番号
139550
住基ネット統一文字
J+63FA
検索記号
漢字検定水準
3級
大漢和辞典
5巻0336頁12445P番
パーツ
凵
干
四角号碼
5207.2
リンク
モジナビ
ウィクショナリー
漢字辞典ネット
文字拡大
英字郎
漢字ペディア
漢典 (中国語)
ユニ漢データベース(英語)
WWWJDIC (英語)
オーストラリア
ドイツ
スウェーデン
アメリカ